書籍
全12商品
-
秋岡芳夫『新和風のすすめ』
990円(税90円)秋岡芳夫が亡くなる前の1989年に書いた最後の著作を文庫本として復刊しました。 -
秋岡芳夫『増補版 割りばしから車まで』
880円(税80円)1971年に秋岡芳夫が書いた出世作、『割ばしから車まで』の増補版を文庫本として復刊しました。 -
いづいさちこ『箱詰めもてなしレシピ』
1,540円(税140円)重箱の魅力を再発見できる、目からウロコの盛り付けテクニックが満載。 -
いづいさちこ『続けられるおべんとう』
1,430円(税130円)箱詰めスタイルの料理を提案している著書が70種類のお弁当のレシピと盛り付け方法を伝授 -
伊良原満美・中村真『ゼロからの金継ぎ入門』
SOLD OUT金継ぎ入門書の決定版。漆を使った本格的な金継ぎのテクニックを豊富なビジュアルで学べます。 -
和田賢治『木工旋盤の教科書』
SOLD OUT初心者のために書かれた、国内初の木工旋盤本格ガイドブック -
時松辰夫『どんな木も生かす山村クラフト』
2,530円(税230円)全国33ヵ所、のべ400人以上に、身近な木を活用する木工技術と山村クラフトの理念を伝えてきた著者の集大成です。 -
日野明子『台所道具の選び方、使い方、繕い方』
2,530円(税230円)クラフトバイヤーとして活躍する日野明子さんの待望の新著 -
三澤康彦『「木の住まい」をデザインする 』
3,080円(税280円)2017年に急逝した建築家・三澤康彦の追悼作品集。住宅設計にとどまらない三澤氏の幅広い活動の記録。 -
西川栄明『種類・特徴から材質・用途までわかる 樹木と木材の図鑑』
3,520円(税320円) -
「Crafter」VOL.2
990円(税90円)生業としての手仕事を考えるインタビューマガジン。第2号の特集テーマは、グループ展です。 -
「Crafter」VOL.3
990円(税90円)生業としての手仕事を考えるインタビューマガジン。第2号の特集テーマは、クラフトの流通です。