黒木クラフト工房

本ページでは、黒木クラフト工房(宮崎県)が手がけた、杉の弁当箱シリーズを販売しています。弁当箱は1段が3サイズ、2段が2サイズがあります。そのほかにホームパーティーや行楽に便利な「重箱」が5サイズ、和食店等の仕出しに適した「折箱」が2サイズあります。
2022年11月1日から弁当箱の仕切りを「あり・なし」で選べるようになりました。「仕切りなし」をお選びいただくと、本体価格が550〜1,100円(税込)安くなります(折箱・重箱は除く)。また、節や変色、塗装ムラなどがあるアウトレット品も販売しています。
実物は実店舗のモノ・モノ(東京・中野)でごらんいただけます。在庫切れの場合は、メーカー取り寄せとなり、最長1ヵ月ほどかかります。
箱詰めレッスン Vol.1〈重箱編〉 料理家・いづいさちこさんに教わる
箱詰めレッスン Vol.2〈弁当箱編〉
全16商品
-
【アウトレット】黒木クラフト工房・みやざき杉の二段弁当箱(13×8.5cm)
6,897円(税627円)小さな凹みや傷があるアウトレット品を定価の5%OFFで販売しています。[容量800ml] -
【アウトレット】黒木クラフト工房・みやざき杉の弁当箱・中サイズ(16×10cm)
6,094円(税554円)節や小さなキズ、塗装ムラのある商品を定価の5%OFFで販売しています。[容量600ml] -
[展示品SALE]新型・座卓にもなるテーブル(オーク・オイル仕上げ)
233,750円(税21,250円) -
660円(税60円)二段弁当箱や幅広の折箱でもしっかり固定できる、長さ調節可能なランチベルトです。お箸も挟めます。
-
18,040円(税1,640円)和食店向けに作られた丈夫なランチボックスです。6つの仕切りの中に小鉢が入ります。受注生産品です。[容量1750ml(1段)]
-
10,010円(税910円)5寸折箱の長さが3cm伸びたタイプです。家庭用はもとより飲食店のリターナブル容器としても使えます。[容量1000ml(1段)]
-
8,360円(税760円)ちらし寿司や赤飯、惣菜や和菓子などを詰めるのに便利なサイズです。段数が選べます。[容量850ml(1段)]
-
8,360円(税760円)食べ盛りのお子さんにぴったりな大容量タイプです。一段にお茶碗約1杯半分のご飯が入ります。[容量1000ml]
-
7,260円(税660円)女性の手でも持ちやすい、コンパクトな二段弁当箱です。二段シリーズで一番人気のサイズです。[容量800ml]
-
6,380円(税580円)スタンダードタイプの中サイズです。ご飯とおかずをバランスよく詰められます。[容量600ml]
-
5,390円(税490円)通勤カバンの底にすっぽりと収まる、当店で一番人気のスリム弁当箱です。[容量500ml]
-
39,600円(税3,600円)重箱の中に小鉢を複数入れてオードブル風に盛り付けたい方には、こちらのサイズがおすすめです。[容量2200ml(1段)]
全16商品中 1 - 12表示