建築家・中村好文がデザインした、昇降機能つきのペンダントライトです。
中村好文・ペンダントライトPERA+バランサーPESO
88,000円(税8,000円) 〜 93,500円(税8,500円)
各バリエーションの価格一覧
取付方式
購入数

中村好文・ペンダントライトPERA+バランサーPESO
88,000円(税8,000円) 〜 93,500円(税8,500円)
中村好文・ペンダントライトPERA+バランサーPESO

建築家・中村好文の理想を形にした“ごく普通の”ペンダントライト

建築家の中村好文さんが「ごく普通の形」を求めてデザインしたペンダントライトです。乳白色のガラスセードが食卓をあたたかな光で包み込んでくれます。

中村さんは、住宅だけにとどまらず、家具や収納、生活道具までデザインする建築家として知られています。そんな中村さんが理想とするペンダントライトは、「灯りの感じが優しく、手ごろな値段で、あまりデザイン臭さのない」もの。

ところがぴったりなものが市販されていないため、古道具店でアンティーク品をせっせと買い集めていたそうですが、仕入れに事欠くようになったことから、一念発起して自分でデザインしたそうです。

初代モデルが発表されたのは90年代後半。工場やサイズの見直しはあったものの、基本的なフォルムは変わらず、PERA(ペラ)という名称で発売歴30年をこえるロングセラーとなっています。

洋梨をモチーフにした優美な曲線と、手作りガラスのやわらかな光

「小津安二郎の映画に出てくる何気ないガラスのシェード」を目指したという中村さんの言葉通り、デザインはいたってシンプルです。

シェードの有機的なカーブは、洋梨の上半分がモチーフ。PERA(イタリア語で洋梨という意味)という商品名はここから名付けられました。

ノスタルジックな光を放つガラスシェードは、「型吹き」という技法で作られています。これは溶けたガラスを金属の型の中に流し込み、職人が息を吹き込みながら成型する昔ながらの技法。アンティークのガラスシェードのように形や厚さに微妙なゆらぎがあり、それが見るものの気持ちを和らげてくれます。

シェードの直径は25cm。丸テーブルなら直径120cm以内、角テーブルなら幅150cm以内がおすすめのサイズです。

低座のダイニングには、昇降可能な本モデルがおすすめ

ペンダントライトはテーブルを囲んだときに光源が直接目に入らない高さ(テーブルから60〜70cm以内)が理想とされています。テーブルを低くすると、当然ペンダントライトの高さも下がるわけですが、そうなるとテーブルを布巾で拭いたり、鍋を囲んだりするときに、低めのシェードがじゃまになる場合があります。

そこでおすすめしたいのが、中村さんがこのペンダントライトのためにデザインした昇降器具(バランサー)です。こちらの器具をケーブルに取り付けると、ペンダントライトの高さを自在に変えられるようになります。滑車の原理を利用しているので、動きも滑らか。シェードが突然、動き出す心配もまずありません。

似たような昇降器具はヨーロッパでは古くからあり、中村さんは旅行の際に蚤の市で買い集めていたものの、日本に持ち込むのが難しくなったことから、ペンダントライトとあわせて自分でデザインすることにしたそうです。

中村さんは「書き物をしたり、一人で一杯やるときは飲むときはシェードを下げると、手元だけが明るくなり、室内に明暗の差が生まれるのでリラックスしやすい」といいます。ちなみにPESO(ペソ)という商品名は、ペラペソと続けて発音したときの響きのよさから名付けたとのこと。

PESO取り付けタイプ
左の天井直付タイプは専門業者による工事が必要です。右のダクトレールレール取付タイプは、天井に配線ダクトがあれば工事不要で取り付けられます。

昇降器具の取り付け方は2通りあります。滑車を天井にビス止めする「天井直付タイプ」と、既存の配線ダクトに引っ掛ける「ダクトレール取付タイプ」。「天井直付タイプ」は、工事が必要なので賃貸住宅には使用できません。天井にダクトレールがない場合は、当店でご用意しているアタッチメント(近日発売)を使うと工事不要で取り付けできます。なお、滑車のみの販売もしています。ご希望の方はお問い合わせフォームからご連絡ください。

【ご注文前に以下の点を確認してください】

※ケーブルの長さを割り出すため、ご注文の際に「テーブルと照明の希望間隔」「天井の高さ」「テーブル高さ」をそれぞれ備考欄でお伝えください。
※吹き抜けや通常より高い天井に設置するなど、コードの長さを3mより長くする場合は、追加料金が必要となりますので、ご注文前にお問い合わせください。
※天井直付タイプは専門業者に工事を依頼してください。天井の材質によっては昇降器具の重さに耐えきれず、ビスが抜けてしまう危険があります。
※30度以上傾斜している天井には取り付けできません。

3年間品質保証

安心の3年間品質保証

当店でこちらの商品を購入されたお客様には、店舗独自の3年間品質保証書をお付けします。取扱説明書に従った使用方法で不具合が生じた場合に、弊社が無料で修理を行います。保証規定は当店から郵送する保証書に記載しています。

中村好文(なかむら・よしふみ)

中村好文(なかむら・よしふみ)

建築家

1948年千葉県生まれ。1972年武蔵野美術大学建築学科卒業。1975年東京都品川職業訓練校木工科、1976~1980 年吉村順三設計事務所を経て、1981年レミングハウスを設立。住宅設計と家具デザインの仕事のかたわら、執筆活動にも意欲的に取り組む。1987年「三谷さんの家」で第1回吉岡賞受賞。著書に「住宅読本」「住宅巡礼」など多数。

デザイナー
中村好文
製造元
PERA
素材
シェード:ガラス、滑車・分銅:真鍮
サイズ
シェード:直径25×高さ18cm、滑車:直径5×長さ22cm
重量
シェード:約1.0kg、滑車:約2.2kg
製造国
日本
納期
約1週間
注意事項
※受注生産品のため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。
※ガラスシェードは手作りのため、多少の個体差があります。
※ガラスに小さな気泡や黒点が入る場合があります。
※電気用品安全法に基づくPSEマーク取得済。
※60Wの白熱電球を同梱しています。サイズE26の白熱電球、LED電球がお使いいただけます。白熱電球をご使用の場合、60W以下をご使用ください。LED電球の場合は、60W、100W相当もご使用いただけます。
※ガラスシェードが割れないように取り付けは大人2人での作業をおすすめします。
※メーカー直送品です。代引き決済、時間指定配達はお受けできません。
この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています