
スイングの座り心地をさらに高める専用オットマン。
木工家・高橋三太郎がデザインしたロッキング式座椅子「スイング」のリラックス性能をさらに引き出してくれる、専用のオットマンです。両脚を上げると血流が改善されるといわれているため、立ち仕事が多い方や、足のむくみが気になる方にもおすすめします。
オットマンにしては小さめですが、シートの内部にウレタンのクッションを仕込んであるので、足が痛くなることはありません。本体は椅子本体と同じ丈夫な天然木を使用。ちなみにシートの高さは37.5cmと、モノ・モノの低座椅子に近いため、ゲスト用のスツールとして使うこともできます。
林業の町、北海道・津別町にある木工先端メーカーが製作
現在、この椅子の製作を担っているのは、北海道東部の網走郡にある山上木工。経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定された木工の先進メーカーです。コンピュータ制御の高精度な工作機械をいち早く導入する一方、高橋さんとの協働の下、職人の手業も培ってきました。
フレームの材料は本体、オットマンともナラ、チェリー、ウォールナットの3種類から選べます。無垢材の手触りや経年変化を楽しめるよう、表面にはドイツ・オスモ社の高品質な植物性オイルを丹念に塗り込んであります。
座面の張り地はシックなツイード風の生地を使用。コットンが35%混紡してあるので、さらりと気持ちのよい肌触りです。カラーは9色から選べます。受注生産品のため、ご注文からお届けまで60日ほどかかります。
本体素材
座面カラー

サイズ


高橋三太郎(たかはし・さんたろう)
木工家
1949年愛知県生まれ。北海道大学中退後、3年間、世界中を放浪する。その後独学で家具作りを始め1982年に家具工房 santaro を札幌市に開設。1985年に山上木工と出会い、さまざまな建築空間での家具製作を協働して行う。その経験をもとに2011年に家具ブランド ISU WORKS を立ち上げる。
- デザイナー
- 高橋三太郎
- 製造元
- 山上木工
- 素材
- 本体:天然木・オイル仕上げ(ナラ、チェリー、ウォールナット)
張り地:アクリル40%・コットン35%・ポリエステル25%
クッション:ウレタンフォーム - 座面カラー
- 9色(ベージュ、グレー、チャコールグレー、ピーチ、モスグリーン、ネイビー、ブラック、ブラウン、ライトブルー)
- サイズ
- 幅45×奥行27.5×高さ36cm(座面高37.5cm)
- 重量
- 約00kg
- 製造国
- 日本
- 納期
- 約60日
- 注意事項
- ※受注生産品のため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。
※島しょ部(沖縄県含む)へのお届けは、追加の送料(中継料)がかかります。金額はご注文後にお知らせします。
※天然木のため、木目や色合いが一点一点異なります。
※木材が反るのを防ぐため、エアコンやファンヒーターの近くでの使用はお控えください。
※メーカー直送品のため、代引き決済はご利用できません。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
89,100円(税8,100円)日本舞踏家の自邸用に作られた座椅子が原型。和室に置いても畳表を傷つけにくい形です。
-
116,600円(税10,600円)座面が低くても、立ったり座ったりがしやすいロッキング式。あぐらをかいて座ることもできます。
-
35,200円(税3,200円)スイングの座り心地をさらに高める専用オットマン。スツールとしても使えます。