
3,069円(税279円)
プロダクトデザイナーの荻野克彦さんが1980年代に発表した多目的のテーブルリングです。これひとつで「箸置き」「スプーレスト」「エッグスタンド」「ナプキンリング」と一台四役で使えます。リング5個と木製のスタンドのセットになっています。スタンドの先端には革ヒモがついていて、食卓まで簡単に持ち運べます。
製造は愛知県瀬戸市にあるセラミックジャパン。1970年代から外部のデザイナーと連携し、意欲的な製品作りを行ってきた窯業メーカーです。
※本商品はデッドストック品で外箱に若干のシミや焼けがあるため、定価の10%OFFで販売しています。
- デザイナー
- 荻野克彦
- 製造
- セラミックジャパン
- 素材
- リング:磁器 スタンド:ナラ(無塗装) ストラップ:牛革
- サイズ
- リング:直径5×高さ1.4cm スタンド:直径5×高さ11cm
- 総重量
- 約210g(リング1個:約30g)
- 製造国
- 日本
- 注意事項
- ※製品の特性上、サイズ・形状・色味・釉薬の具合(ムラ・垂れ・表面の凹凸)に個体差があります。
※スタンドは天然木のため、木目や色味が一点一点微妙に異なります。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
16,060円(税1,460円)煎茶と茶菓子、コーヒーとパン、酒器と肴を並べるなど、多目的に使えるパーソナルトレイです。
普段使っているお気に入りの箸やスプーンなど、素敵に馴染んで呼応し合います!なんか良いデザインは美味しいイメージが湧いてきますね!
昨今、箸置きを使う機会が減ってきてると思いますが、もう一度こころ豊かな食事シーンを考えてみてもいいかもしれませんね。