- ホーム
- 漆器修理サービス
REPAIR
漆器修理サービス

当店では当社販売品に限らず、漆器の修理を幅広くお受けしています。ふちが少し欠けてしまった器、長年使ううちにツヤを失った器、角の部分が傷んでしまった重箱やお盆なども修理をすることでよみがえり、長く使えるようになります。
修理は漆芸家の町田俊一さんが担当します。日本工芸会正会員で、浄法寺漆の研究で博士号も取得しているエキスパートです。一点一点手作業で修復するため、1か月ほど納期をいただきます。あらかじめご了承ください。
漆器修理の料金一覧(汁椀の場合)
欠け補修(口縁、高台等) | 2,500円(税別) |
側面(見込み・胴)のヒビ割れ補修 | 3,000円(税別) |
内側底面のヒビ割れ補修 | 4,800円(税別) |
再塗装のみ(割れ・欠け・ヒビが一切ない場合) | 4,500円(税別) |
全体修復(木地の補修と再塗装) | 6,000円(税別) |
汁椀の縁欠けの例
重箱のひび割れの例
全体修復が必要な例
再塗装だけで済む例
※陶磁器の金継ぎ修理やウレタン塗装の食器の塗り直しも承ります。ご希望の方はお問い合わせフォームよりご相談ください。
ご注文からお届けまでの流れ
-
1.修理内容の確認
お問い合わせフォームより、修理したい漆器の種類と状態をお伝えください。場合によっては写真等で修理品の状態を確認させていだたいた上で、修理代金をお見積いたします。 -
2.お客さまよりご依頼品の送付
見積金額でご了承いただけましたら、修理品を宅配便(元払い)で、当店へお送りください。
<送り先>
〒164-0001
東京都中野区中野2-12-5 メゾンリラ104
モノ・モノ 漆器修理係
電話:03-3384-2652 -
3.修理
修理期間は1カ月ほどいただきます。現物確認後、見積金額よりも費用がかかる場合はお知らせします。再見積金額に納得いただけない場合はその時点でキャンセル可能です。金額了承後(修理開始後)のキャンセルはお受けできません。 -
4.修理済み品のお届け
代金引換にて修理済み品を返送します。代引き手数料は330円(税込)です。返送料は660円(税込・全国一律)です。