- ホーム
- アップライトチェア・デザイナーインタビュー


子供の姿勢悪化は椅子や座り方が原因!
美しい姿勢が身につく、子供の健康椅子
ご購入はこちらからよい姿勢は椅子選びから。
子どもが背中を丸めながら座ったり、足をブラブラさせたりするのは椅子が合っていないことが原因のひとつです。
アップライトチェアは、お子さんが無理なく美しい姿勢で座れるように「背もたれ」「足のせ」「座面」のデザインが工夫されています。
くわしい仕組みは、以下のデザイナーインタビューをごらんください。
1
背もたれのカーブが美しい姿勢を保つ
3つのカーブで背中をしっかりサポート
姿勢と集中力は密接な関係があります。アップライトチェアの背もたれは、3つのカーブを組み合わせてできてます。1は背骨をS字カーブへと導く、縦方向のカーブ。2は背中を安心して預けられる横方向のカーブ。3は骨盤部分を立てて支える横方向のカーブ。この背もたれによって、背骨を理想のカーブへ導き、猫背を防いでくれるのです。

2
赤ちゃんから大人まで、ずっと使える
子供の成長に応じて、常にベストポジションで座れる

座面は14段階、足台は16段階で高さ調節可能
お子さんの成長は大人が思っている以上に早いもの。せっかくいい椅子を使っていても、座面や足のせを調節せずに放置しておいては宝の持ち腐れになってしまいます。アップライトチェアは工具なしでシートの高さ調節が可能。親御さんが「少し窮屈になってきたかな」と気づいたら、その場ですぐに高さを変えられます。このため、常にバランスのとれた姿勢で座ることができるのです。

3
座面が布張りだからお尻が前にずれにくい
座面カバーは面ファスナーで交換可能、小学生になったら布張りがおすすめ
従来のベビーチェア(ハイチェア)は短時間の食事利用を想定しているため、座面が板張りになっているものが大半でした。これに対して、アップライトチェアの座面はクッション入り。長く座ってもお尻が痛くなりにくい作りです。座面カバーは簡単に脱着できます。食べこぼしが多い幼児期は合皮のカバーを使い、小学校に入学したら布張りのカバーに変えると、お尻が前ずれしにくくなり、正しい姿勢を保ちやすくなります。


「3歳の子供の背中にも、背もたれがフィットするところがすごいですね」
アップライトチェアは知人から教えてもらいました。長男のときは大人の椅子の上にのせる、いわゆる“お食事クッション”を使っていたのですが、足がブラブラして落ち着かない様子でした。それで次男には足のせがついている椅子を選ぶことにしました。
息子はまだ幼いので、食事で座ることがほとんどですが、小さな子供が座っても、背もたれがきちんとフィットしてくれるところがすごいと思います。夫はデザイナーという仕事柄、家具にはうるさいのですが、アップライトは「背もたれと座面の位置がよく考えられるている」とほめていました。もう少し子供が大きくなったら、勉強用の椅子としても役立ちそうです。

フレームカラーは全10色。座面カバーとの組み合わせで楽しさ無限大。
アップライトチェアのフレームカラーは楽しい10色。さらに選べる座面カバーを20色用意しました。あなた色のアップライトをご注文いただけます。
本体
ナチュラル
チェリーブラウン
ダークブラウン
ホワイト
ブラック
ブルー
レッド
ピーチ
オイル
ウォールナット
座面カバー 布地
ピンク
ダークブラウン
オレンジ
ベージュ
ミモザ
ライトブルー
レッド
グリーン
インディゴ
チャコールグレー
座面カバー 合成皮革
ピーチ
チョコレート
オレンジ
ホワイト
ブラック
ライトブルー
レッド
ラベンダー
イエロー
グリーン
性能に満足できなかったら返品をお受けします。

高校卒業までを見越した、安心の18年無料修理保証

ご購入はこちらから
本体およびベビーシートは、ナチュラル&カラー、オイル、ウォールナットの3種類があり、それぞれ価格が異なります。座面の張り地は、布地と合成皮革の2種類から選べます。ベビーシート(生後7ヶ月~身長90cmまで対応)の座面は合成皮革のみの扱いです。ベビーシートを装着される場合、座面はお手入れが楽な合成皮革をおすすめします(ベビーシート装着時に足台として使用するため)。
アップライトチェアは人気集中のため、3ヶ月ほど納期をいただいています。ご不便をおかけしますが、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
-
46,200円(税4,200円)
-
48,400円(税4,400円)
-
52,800円(税4,800円)
-
4,400円(税400円)
-
10,450円(税950円)
-
46,200円(税4,200円)